子どもの育ち

不登校から考える ~不登校当事者や家族の声 聴きませんか?~

練馬区でも不登校児童生徒の数は過去最多となり、特に小学校低学年での不登校が増加しています。 不登校の当事者だった方とご家族の方の声を聴き、子ども達の支援には何が必要かを一緒に考えてみませんか? 日 時:2025年4月12日(土)14時~15時30分 場 所:東大泉中央地域集会所 集会室1 参加費:無料 ◆会場アクセス◆ ・練馬区東大泉3-18-9 西武池袋線「大泉学園駅」北口から徒歩5分。 【お申込み】岩瀬たけし事務所 Tel&Fax: 03-5925-4071 Mail: iwasetenerima@gmail.com

不登校から考える ~不登校当事者・家族の声 を聴きませんか?~

練馬区でも不登校児童生徒の数はわずか2年で4割近く増えています。 不登校の子ども達、そしてご家族の方の声を聴き、子ども達の権利を守るために何ができるのか、皆さんで一緒に考えてみませんか? 日 時:2024年1月27日(土)14時~16時 場 所:日本キリスト教団 大泉教会 参加費:無料 〈アクセス〉 〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町2−23−54 西武池袋線 大泉学園駅下車 北口より徒歩15分 ※練馬区立大泉図書館の前です。 https://church.ne.jp/ohizumi/access/ 【お申込み】岩瀬たけし事務所 Tel&Fax: 03-5925-4071 Mail: iwasetenerima@gmail.com    

Go to Top