障害児保育

練馬区立幼稚園、障害児の比率が4割に。そうした中、3園から2園へ削減?

区内に3か所存在する練馬区立幼稚園、障害児の比率が急増しており令和6年は在園児の5割近くが障害児に。他方で私立幼稚園の障害児は2.6%、大きな差が発生しています。その一方で、区は区立幼稚園を現在の3園を2園に集約する方向で検討することに。子どもの数が減少する中で、区立幼稚園のあり方が問われています。 […]

障害児の保育、一般競争入札で専門家を選んでいいのか?

令和5年決算特別委員会では、私立保育園での障害児保育巡回指導についても訴えました。 障害児保育については、区立認可園ではほぼすべての園で実施する一方で、私立認可園では中々進んでいません。 […]

最後の一般質問⑨ 子どもの最善の利益を守るための子育て環境の充実を!

一般質問について今回が最後のご報告になります。子育て環境の充実では、特に幼稚園での障害児支援の充実、区立幼稚園での3年保育の実施、そしてレスパイト目的での一時預かりなどを求めました。 […]

Go to Top