岩瀬たけし

About 岩瀬たけし

この作成者は詳細を入力していません
So far 岩瀬たけし has created 1289 blog entries.

応援演説に来てくださいました!清野和彦さん

秩父市議に最年少立候補、そして3位で当選された清野和彦さんが応援演説に来てくださいました!16時から大泉学園のオズ、17時から光ヶ丘、18時から石神井公園でご挨拶を行います! 「西武線沿線で命を守る政治を作っていきたい。街は多種多様な人々で成り立っています。 今までと違う感覚の方が街の政治に関わることで、今まで諦めに近かった市民のムードが変わるんです。」 秩父と練馬は西武線、そして地下水脈でもつながる縁の深い土地。スポットにかけつけて応援してくださった皆様も、ありがとうございました! LIVINオズ前   http://twitcasting.tv/kazuhiko_kiyono/movie/161220488 光が丘駅前   http://twitcasting.tv/kazuhiko_kiyono/movie/161223277 ★清野和彦さん★ さいたま県秩父市議会議員、31歳。 2014年に最年少立候補・当選されました。 公式HP:http://kiyonokazuhiko.com/ 公式Twitter:@Kazuhiko_Kiyono

2018-08-21T09:42:10+09:002015年4月17日|Tags: |

3分で政策を紹介!

いわせて未来! 岩瀬たけしの政策をYoutubeに3分ずつほどのスピーチにまとめてUPしました! ぜひ、ご覧ください! 1.道路より、「みどりと水」が息づく区政を! 2.多様性尊重の練馬へ! 3.やっぱり「脱原発」! 4.地域と家庭で輝く子育てのしやすいイクメンの練馬へ! 5.子どもの個性を尊重し、世界で活躍する人材を! 6.「平和と人権」「いのちとくらし」の区政を!

山本太郎×岩瀬たけし Vol.1

突然ですが本日15日の夕方、6時15分に山本太郎さんが練馬駅に応援演説に来てくださることになりました!みなさまぜひお越しください! その後、6時45分から練馬駅すぐ近くのココネリでイベントを開催します! 合わせてぜひお越しください!

2018-08-21T09:42:13+09:002015年4月15日|Tags: |

岩瀬たけし公式ツイキャス!

岩瀬たけし公式ツイキャス(生中継放送)のお知らせです! 朝8時30分ごろからの生放送のほか、 活動の報告や、街頭演説の中継、などを行っています。 皆さんとお話しする時間にしたいと思っています。ぜひいらっしゃってください! URL: http://twitcasting.tv/takeshi_nerima/movie/154850610 こちらから録画も見ることができます。

2018-08-21T09:42:13+09:002015年4月14日|Tags: |

岩瀬たけしエピソード!

教えて!岩瀬たけしエピソード! ということで、 かわら版5号(https://iwasetakeshi.net/)にも紹介いたしました 「岩瀬たけしはこんな人」というエピソードをまとめていただきました^^ 選挙用事務所がオープンしました! 4月5日(日)市民の声ねりま選挙用事務所がオープンしました。 岩瀬たけしと池尻成二共通の選挙事務所になります。 電話かけや作業、対外的な場として活気ある事務所にしたいと思います。  ◆住所:練馬区東大泉1-27-24 丸安ビル 2階  ◆電話番号:6386-2575

2018-08-21T09:42:13+09:002015年4月11日|Tags: |

練馬の今後のあり方 「生活する人を孤立させないために」

ツイキャスライブから 岩瀬たけし3分間スピーチをピックアップしました! ①練馬区の今後のありかた:幹線道路 http://twitcasting.tv/takeshi_nerima/movie/159212620 … ②生活する人が孤立しない交通支援を http://twitcasting.tv/takeshi_nerima/movie/159215431 … ツイキャスでは朝の挨拶や、街頭演説をリアルタイムで生中継しています

2018-08-21T09:42:13+09:002015年4月9日|Tags: , |

事務所開き

今日はいよいよ事務所開き。 池尻さんと共同の事務所を大泉学園駅北口すぐに構え、いよいよ本番モード。 50人を超える方が激励に訪れてくれる。 事務所開きは、皆さんの自己紹介から始まり、池尻さんと私の決意表明、そしてミュージシャンである支援者の方によるサックスのリードにあわせて、参加者みんなで世界各国の打楽器を片手に合奏。絶望的にリズム感の無い私だが、皆さんが「イケジリ!」や「イワセ!」と掛け声をかけてくれるものだから、ノリノリになって太鼓をたたく。 様々な繋がりの中で応援してくださっている皆さんが一同に会して、私たちのために心を一つにしてくださる。この10か月の活動を通じて出会えた皆さんに感謝、感謝。最後には全員で「頑張ろう~!(オー)」の掛け声が。おお、ついに、この時が来た。あと3週間、全力でやるぞ!

2018-08-21T09:42:13+09:002015年4月5日|Tags: |

宣伝カーでの活動

先日からいよいよ宣伝カーでの活動を開始しました。 宣伝カーのいいところは、町のすみずみまで、そして通りの人だけでなく、家の中にいる人まで声を届けられるところ。でも、なかなか難しいのが車の中からのご挨拶。 皆さんの前を通過するのはあっという間なので、ゆっくりと滑舌よく話すことは当然として、さらに10秒以内に凝縮してお話しなければいけない。自分の名前と、自分が一番伝えたいことを凝縮して伝える。これがなかなか難しい。最初は舞い上がってしまい、しどろもどろになってしまうが、そんな中でも、通りから手を振って下さる方、ご挨拶をして下さる方がたくさんいて、皆さんの優しさに勇気付けられた。 そして、宣伝カーを動かすために、運転手さんを含めていつも2名~3名のボランティアの方に同行していただく。仕事の合間を縫ってきていただく方、大切な休日を捧げて下さる方、こんなにありがたいことはない。皆さんの力を借りて政治活動ができているということを実感するとともに、なんとしても最後まで頑張らなければと思いを新たにする。

2018-08-21T09:42:13+09:002015年4月2日|Tags: |

いわせてカフェ in 大泉学園

今日は大泉学園町で「いわせてカフェ」を開催。このカフェ、地域に住む方をお招きして、少人数で紅茶やお菓子を楽しみながら、地域の課題などについてざっくばらんにお話するというもの。これまでに大泉町、西大泉でも開催して三回目になる。今回は地元での開催、どんな方にお会いできるか、どきどきして当日を迎えるなか、なんと43名もの方にご参加をいただく。しかも、半数以上の方がこういった集会でお会いするのが初めての方。戦争ができる国に向かう日本の行く先を危惧し、一番身近な区政レベルで何ができるかを知りたいという方、原発・放射能の問題に精力的に取り組む方、子育て真っ最中で練馬区の子育て政策に関心があるという方。また、私の政策を紹介するとともに意見を頂戴したが、駅から遠くに住んでいる方々の交通の問題や、地域で病院が不足しているという問題など、生活者や働く人の視点からの話が大変参考になった。 また、一人の方が発言した「行政による支援」と「住民の自助」についての意見から、みなさんが活発にそれぞれの思いを話していただけたことも、まるでマイケルサンダースの白熱教室のシーンのよう。一人一人の政治参加を体現しているような、素晴らしい時間を過ごさせて頂いた。 最後に「平和と人権を区政レベルでまもるため何が何でも岩瀬さんを当選させたい」という心強い応援をいただき、目頭が熱くなると同時に、なんとしても勝たなければ、という思いを強くした。

2018-08-21T09:42:13+09:002015年3月28日|Tags: , |
Go to Top