About 岩瀬たけし

この作成者は詳細を入力していません
So far 岩瀬たけし has created 1221 blog entries.

日曜日

日曜に入ってようやく水道も復旧、なんとか日常生活に戻ったか... と安心したら、今度はインターネットがダウン。 どうやら、町全体のネットがダウンしたらしく復旧は月曜以降とのこと。 ネットがないと仕事もできませんが、何かが起こるのが途上国の常、ということで気分転換にマーケットで食材を調達して料理に挑戦。 今週は野菜の浅漬けと親子丼を作りました。 とはいえ、日本と同じ食材が手に入るはずはなく、似たような食材を探します。 きゅうりの代わりはズッキーニ、ナスはエッグプラント、大根はラディッシュ、白菜は名前の分からない何か(笑)、そして、漬物石の代わりには鍋とポットを代用!とってもワイルドですが、出来上がりを試食してみると、まさに日本の味が! ネットのない中、日本に思いを馳せる一日でした。

2018-08-21T09:42:25+09:002014年2月9日|Tags: |

水不足

金曜の仕事を終えて家路につく。 「今週も随分働いた、さて、今夜は何を作ろうか?うむ、この疲れた体を癒すには野菜スープでも作ろうか」とつぶやきながら優雅に蛇口をひねる...。 「...。」水が出ない... 「あれ?おかしいな?」まだ余裕を失わずに、再度蛇口をひねる。 「...。」 「も、もしかして。。。」淡い期待を抱きながら、もう一度蛇口をひねる。 「...。」 「えーー!!!まさか水でないの!!!」 この時点で余裕はゼロ、慌てて大家さんに電話をかける。 「おうタケシ、元気か?」「元気じゃないよ!ぜんぜんお水が出ないんだけど!!」「気づいたか、いやー、水不足でさ、今日はこの地域、断水なんだよね、一日ぐらい我慢できるだろ、ワハハハハ!」「ワハハじゃないよ!!お水がないと困るんだけど!!」「わかった、わかった。特別にタンクを一つ送ってやろう、これで明日までしのぐんだ、よい週末を!」ガチャン... そして、届けられたのがこのタンク。エクアドルでの優雅な土曜日、これ一つで料理もお風呂もトイレもしのぐ事になりました...

2018-08-21T09:42:25+09:002014年2月8日|Tags: |

宇宙に一番近い山

今日は久しぶりの晴天! ということで、街からはエクアドルの最高峰、チンボラソ山(標高6,310m)がとても綺麗に見えました。 こちらの人に「世界で一番高い山は?」と聞くと、エベレストではなく、「チンボラソ山!」と返ってきます。「なぜ??」と聞くと「地球は球形ではなく、楕円形であり、赤道に近いところにあるチンボラソ山こそが、地球の中心から一番離れた所にある、つまり、宇宙に一番近いところにあるんだ!」と鼻を膨らませて答えてくれます。。いくらなんでもそんな計算の仕方はないんじゃないか。。と思ったりもするのですが、彼等の郷土愛の深さを目にすると、とてもそんなことは言えず、「なるほど!!」と感心したふりをしている日本人の私でした。。 とはいえ、こんな素敵な景色を見ていると、それだけで幸せな気持ちになれます。

2018-08-21T09:42:25+09:002014年2月7日|Tags: |

集落での指導 鶏の加工方法

今日は集落で鶏の加工方法について指導を行いました。 そもそも、村人からは「なぜ我々が日本人から鶏の加工の仕方を習わなければならないのか?」と、問われることがよくあります。 実際の所、それは、付加価値を付けて販売するためには、衛生管理や包装、処理の標準化が不可欠であり、それを外部の人間から学ぶ必要があるからなのですが、説明してもなかなか分かってもらえないので、結局は自分でやってみせるのが一番効果的、ということになります。 だからこそ、少し疑いの目をもって私を見つめる皆さんの前でお手本を見せるときは、毎回手が震えそうになります。今日も2羽の鶏を実際に加工したのですが、最初懐疑的だった皆さんの視線が、だんだんと作業に引きこまれるように変わっていくのを見ると、緊張感と共に遣り甲斐を感じます。

2018-08-21T09:42:25+09:002014年2月5日|Tags: |

集落での食事(その2)

つい先日、集落での食事について紹介しましたが今日も違う集落でおもてなしを受けたのでご紹介。。。 集落ではお昼ご飯に招待していただくこともあり、そんなときにはお断りするのも失礼なので、毎回ありがたく頂いています。 内容はその村で採れるものが中心なのですが、そんな中、今日訪問した集落の特産品は「馬鈴薯と地鶏」。ということで、お昼は何となく「馬鈴薯と地鶏を使ったものかなー。。。」とワクワクしていたのですが、出てきたのは、予想の遥か上を行く「20個のジャガイモと3個のゆで卵の盛り合わせ!!」。 最初見たときは、一緒に訪問した三人で一皿をシェアするものだと思ったのですが、次々と同じお皿が出てきて、結局一人一皿ずつ山盛りのジャガイモとゆで卵を食べることに。。 「出していただいたものは全部食べる」というのが、私の信念(?)なのですが、さすがに朝ごはんにもゆで卵を1個食べていたことを思い出すと、「卵を一日で4個食べるのはやりすぎだろ。。。」という心の声に従い、結局、ゆで卵二個とじゃがいもの山半分を食べた時点でギブアップ。 残りは家に持って帰ることにしましたが、村の方がもりもり食べるのを横目で見ながら、彼等がいつも元気な理由が分かった気がしました。。

2018-08-21T09:42:25+09:002014年2月4日|Tags: |

週の始まり

一週間のはじまりは、集落での活動から… ということで、今日は都市から二時間ほどはなれた支援集落の一つへと向かいました。 集落への道、幹線道路から先は舗装されておらず、アンデス山脈の乾いた、険しい山道が続きます。先住民の方達はこの地に数百年暮らしており、服装、食事、言葉など、今でも伝来の文化を残しています。 私たちの仕事は、彼等に今の時代にあった新しい技術を教えることなのですが、変わるべきものと変わるべきでないもの、集落を訪問するたびに考えさせられます。 写真は集落へと向かう道のり、そして集落の子どもたちです。

2018-08-21T09:42:25+09:002014年2月4日|Tags: |

火山活性化・・・!

私が住む町はアンデス山脈のど真ん中。 昨日からすぐ近くの活火山(Volcán Tunglahua)の動きが活性化したとのこと! 現在は警戒レベルが三段階中の二番目に引き上げられており、新聞やテレビでは火山に近寄らないようにという警告と共に、火山灰への注意が呼びかけられています。火山の噴煙は家の近くからでも確認でき、大きなきのこ雲が立ち上っている様を見ると、自然の荒々しさを実感します。。 私が住む町までマグマが到達する恐れはないのですが、活性化するたびに灰で町が埃だらけになるほか、健康への悪影響や農産物への被害も甚大です。普段は陽気なエクアドル人もこの時ばかりは町でもマスクをしてうつむきがちに歩いています。。 早くおさまるといいのですが。。 http://www.ecuavisa.com/articulo/noticias/nacional/52372-nueva-explosion-del-volcan-tungurahua 写真は昨年、火山が活性化した時に近所で撮影したものです。

2018-08-21T09:42:25+09:002014年2月3日|Tags: |

ウィークエンド

エクアドルに到着して初めてのウィークエンド、そんなときのリラックスには料理が一番!ということで、今朝はマーケットへと魚とお肉の買い物に行きました。色とりどりの魚、肉がズラッと並んでいて、いつも目移りしてしまうのですが、今日は近くの湖で養殖されたニジマスを発見!すぐにターゲットを絞りました。でも、大変なのはここからです。外国人とみると、カモがネギをしょってきたとばかりに高い値段を吹っかけられるので、こちらも、「別にほしくないんだからねー。」というオーラを出して、交渉開始。キツネと狸の化かし合いみたいですが、その交渉も生活の一部。楽しみながら、最後にはお互い満足して取引が成立しました。塩焼きにして頂きましたが、美味しかった。。。

2018-08-21T09:42:25+09:002014年2月1日|Tags: |

直売市!

毎週金曜日は、農産物の直売市! ということで、今日は私たちの支援している先住民の方たちが集落から、都市部までたくさんの農産物を販売にやってきました。 一言で「やってくる」と言っても、集落からの移動は大変で、今日は皆さん朝の4時前に起きて、バスが通る大通りまで、農産物を担いで歩いていく必要があるのです。 そんな苦労を知っているから、何とか全部売れて欲しい、と願いながら私たちも販売の支援を行っています。有難いことに、今日はお昼までに全部売り切れて、嬉しそうな顔をして帰って行きました。彼等の喜ぶ顔を見ると、仕事へのモチベーションも上がります。

2018-08-21T09:42:25+09:002014年2月1日|Tags: |

集落での食事(その1)

お昼は支援先の集落でご馳走になりました。 食事を出してもらえるのは大変ありがたいのですが、集落では電気も水も限られているので、料理にきちんと火が通っているのか?とか、つい気になってしまいます。。。 そんな中、今日のお昼は、集落で焼いたブタ! これこそ「火が通ってなかったらまずいよね。。。」と非常に不安になったのですが、せっかく出していただいたものを断るわけにもいかず、「少しだけお願いします。」と言ったところ、謙遜していると思ったらしく「たけしには一番おいしい皮の部分をあげよう!」と皮の塊をドサッとお皿に載せられました。。 恐る恐る料理を見ると、皮の表面にはまだ毛が。。。とはいえ、皆さんの期待に満ちた笑顔を見ると、「ここまで来たら覚悟を決めるしかない」と覚悟を決めて、目を閉じて完食しました。本当にエキサイティングな毎日を送っています。。

2018-08-21T09:42:25+09:002014年1月31日|Tags: |
Go to Top