岩瀬たけし

About 岩瀬たけし

この作成者は詳細を入力していません
So far 岩瀬たけし has created 1261 blog entries.

3選を果たすことが出来ました!

練馬区議会議員選挙が終わりました。約4千票を頂き、3期目に当選することが出来ました。 最終的な結果が出たのは朝の4時半過ぎ、2回の選挙で所属していた「市民の声ねりま」も無くなり完全に無所属となってから初めての選挙でした。 […]

当事者でなければ声を挙げられないのか?パートナーシップ制度について

レインボーのタスキをつけて LGBTQの権利などについてお話していると、多くの批判も頂きます。今朝も声を荒げられたのが、私が同性でも結婚に準ずる関係を求めるパートナーシップ制度の導入を訴えることについて、当事者でもないのになぜそんなことを言うのか、というもの。 […]

キックオフ集会、ありがとうございました!

春の冷たい雨の中、キックオフ集会を行いました。 おかげさまでほぼ満席、とても暖かい会にすることができました。フルートの演奏や子ども達の絵のワークショップ、会場の皆さんからの応援メッセージ、替え歌の合唱、外国籍の男性保育士のお話など、多様性を象徴する会になりました。 […]

2023-03-26T22:29:14+09:002023年3月26日|Tags: , |

入学式を前に…。学用品の負担について

明日が小学校の卒業式、毎年今の時期になると、保護者の方から入学を前に経済的に苦しいといったご相談を頂きます。例えばランドセル、年々値段が上がっていて、2022年の平均額は5万6千円とのこと。その他の学用品を入れると小学校で10万円、中学校でもそれ以上がかかります。 […]

大泉学園通りの桜、これからどうなる?

大泉学園通りの桜、今年も満開を迎えています。 280本におよぶ桜並木が有名で毎年、今の季節にはたくさんの方々が訪れています。しかし、2015年から老朽化による「更新」が始まり、7年間で約80本の桜が伐採、新植をされました。練馬区は最終的には全て植え替えるとのこと。 […]

駅頭での出来事【トランスジェンダーの方への差別について】

街頭での演説を行う際、多様性の象徴として手作りして頂いたレインボーのタスキをつけています。タスキをつけることでLGBTの当事者の方からお声がけを頂いたりもしています。 […]

一人暮らし高齢者からのご相談「都からお米クーポン、25キロ分が届きました…どうすればいいのでしょうか?」

都が住民税非課税世帯と家計急変世帯に対して、おこめクーポンを配る事業を2月に開始。25キロ分のお米か、お米と飲み物(お茶、ジュース)、お米と野菜などの中から選ぶというもの。 […]

Go to Top