岩瀬たけし

3選を果たすことが出来ました!

練馬区議会議員選挙が終わりました。約4千票を頂き、3期目に当選することが出来ました。 最終的な結果が出たのは朝の4時半過ぎ、2回の選挙で所属していた「市民の声ねりま」も無くなり完全に無所属となってから初めての選挙でした。 […]

【Twitterスペース】岩瀬たけしとお話し会

4月7日(金)20時~21時 Twitterスペース機能を使ってお話し会を開催します! ここでは、音声だけでのやりとりが可能です。ラジオのようなかたちで聴くことも、会話に参加することもできます。(Twitterのアカウントをお持ちでなくてもブラウザで聴くことが可能です) 統一地方選挙を前に、地域の政治や課題について、身近なところからみなさまと一緒にお話ししてみたいと思います。 駅前で演説中に話しかけたり、問い合わせメールを送ったり、アポを取って事務所に行くのは、ハードルが高い…… そんな方にも、お気軽に「岩瀬さんはどんな活動をしているの?」「とりわけ取り組んでいる課題は?」「この問題についてはどういう姿勢?」などなど、疑問をお聞かせいただけたらと思います。 以下のリンクからご参加いただけます。 みなさまとお話しできるのを楽しみにしております! https://twitter.com/i/spaces/1zqJVPrmaQXKB

【Twitterスペース】岩瀬たけしとお話し会

3月31日(金)20時~21時 Twitterスペース機能を使ってお話し会を開催します! ここでは、音声だけでのやりとりが可能です。ラジオのようなかたちで聴くことも、会話に参加することもできます。(Twitterのアカウントをお持ちでなくてもブラウザで聴くことが可能です) 統一地方選挙を前に、地域の政治や課題について、身近なところからみなさまと一緒にお話ししてみたいと思います。 駅前で演説中に話しかけたり、問い合わせメールを送ったり、アポを取って事務所に行くのは、ハードルが高い…… そんな方にも、お気軽に「岩瀬さんはどんな活動をしているの?」「とりわけ取り組んでいる課題は?」「この問題についてはどういう姿勢?」などなど、疑問をお聞かせいただけたらと思います。 以下のリンクからご参加いただけます。 みなさまとお話しできるのを楽しみにしております! https://twitter.com/i/spaces/1ynJOaoQPwrKR?s=20

キックオフ集会、ありがとうございました!

春の冷たい雨の中、キックオフ集会を行いました。 おかげさまでほぼ満席、とても暖かい会にすることができました。フルートの演奏や子ども達の絵のワークショップ、会場の皆さんからの応援メッセージ、替え歌の合唱、外国籍の男性保育士のお話など、多様性を象徴する会になりました。 […]

2023-03-26T22:29:14+09:002023年3月26日|Tags: , |

岩瀬たけし キックオフ集会

岩瀬たけし キックオフ! 日時:3月26日(日)14時~16時 場所:日本キリスト教団 大泉教会(★キッズスペース有) 大泉学園町2丁目23−54 大泉学園駅北口より徒歩15分 もしくは 「住宅前」バス停下車徒歩2分 区立大泉図書館の向かいです ここ練馬で、区議会議員として活動してきた8年間。 何を実現し、 これからどんな練馬を、そして社会をめざしていくか。 岩瀬たけしの思いを皆様に直接お伝えします。 ぜひ会場へお越しください! ●吉原りえさん フルートコンサート ●進藤伸一さん ジャズライブ ●バングラデシュ出身の方の手あそび ●こどもアトリエ主催・川崎恵子さんのみんなでお絵かき ●地域の皆さんから応援メッセージ 「多様性」を象徴する楽しい会にする予定です。 皆さまお誘いあわせの上ご参加ください!

大泉学園通りの桜、これからどうなる?

大泉学園通りの桜、今年も満開を迎えています。 280本におよぶ桜並木が有名で毎年、今の季節にはたくさんの方々が訪れています。しかし、2015年から老朽化による「更新」が始まり、7年間で約80本の桜が伐採、新植をされました。練馬区は最終的には全て植え替えるとのこと。 […]

駅頭での出来事【トランスジェンダーの方への差別について】

街頭での演説を行う際、多様性の象徴として手作りして頂いたレインボーのタスキをつけています。タスキをつけることでLGBTの当事者の方からお声がけを頂いたりもしています。 […]

既に共に生きている:地域で子育てするレズビアンカップルのお話

今回のイベント、ZOOMと会場であわせて50名近くの方にご参加頂きました。政府高官の「近くに住んでいるのも嫌だ」という発言もあるなかで、既に共に住んでいるということをしっかりとお話したいという思いで、本日お話をしてくださいました。 […]

Go to Top