2019年統一地方選挙

18日スケジュール 嬉しいおたより

4月18日(木)練馬区議会議員候補 岩瀬たけし 予定 朝 駅頭 保谷駅 午前 東大泉⇒大泉学園町⇒東大泉⇒西大泉 午後 南大泉⇒西大泉 ※駅頭について、場所とりが大変厳しくなっておりますので、その都度SNSでお知らせをしています。 また、事務所までご連絡いただければ確実です 練馬区議会議員候補、岩瀬たけし   ところで、ご近所の方からすごく嬉しいお葉書をいただきました。事務所の壁に貼って、励まされています。 ※以下、黒猫かっぱ便3364号より <交差点で、春の強風に煽られる幟旗を必死に支えながら演説する岩瀬たけしさんを見かけ、交差点の向こうとこっちで手を振りあった。 風に吹かれた旗に難儀する姿がおかしく、信号待ちする間に、駄句が浮かんだ。 街頭に吹けば飛ぶよな岩瀬かな すると、それが聞こえたかのように、岩瀬さんのつぶやきがスピーカー越しに聞こえてきた。 旗押さえ「追い風かな」とたけし言い その意気やよし。 岩瀬さんがたすき掛けするレインボーは、LGBTの社会運動の象徴。コミュニティの多様性を表している。 いわせさんの政治思想を一口で言えば、練馬を、様々な価値観や多様性が認められる共存・共生社会、即ち、誰もが住みやすい街にしたい。 その愚直さに惹かれる。> ◆岩瀬たけしの政策 ⇒5つのいわせて! これまでの成果と、これからの政策 ◆いただいた応援メッセージを読む ⇒応援メッセージ ◆ボランティアに参加! ⇒岩瀬たけし事務所 ( 03-5935-4071 , IwaseteNerima@gmail.com ) 岩瀬たけし事務所では20日までボランティアしてくださる方を大募集中です!! 特に事務所で電話かけをしてくださる方、駅頭などで岩瀬と一緒に立ってくださる方を募集しています。 お手伝いしてくださる方は、ぜひ事務所までご連絡いただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします!

練馬区議会議員選挙が始まっています!

すでに期日前投票に行かれた方もいるでしょうか。練馬区議会議員選挙が始まっています! <4月17日(水) 岩瀬たけしの予定> 朝 駅頭(7:00~8:30) 大泉学園駅 南口 午前 大泉町エリア⇒土支田エリア⇒光が丘エリア 午後 大泉学園町エリア⇒東大泉エリア 夕方 駅頭(17:00~20:00) ※駅頭について、場所とりが大変厳しくなっておりますので、その都度SNSでお知らせをしています。 また、事務所までご連絡いただければ確実です 4月17日岩瀬たけし予定◆岩瀬たけしの政策 ⇒5つのいわせて! これまでの成果と、これからの政策 ◆いただいた応援メッセージを読む ⇒応援メッセージ ◆ボランティアに参加! ⇒岩瀬たけし事務所 ( 5935-4071 , IwaseteNerima@gmail.com ) 岩瀬たけし事務所では20日までボランティアしてくださる方を大募集中です!! 特に事務所で電話かけをしてくださる方、駅頭などで岩瀬と一緒に立ってくださる方を募集しています。 お手伝いしてくださる方は、ぜひ事務所までご連絡いただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします!

練馬区議選の立候補予定者説明会

今日は練馬区議選(4月21日)の立候補予定者説明会。ギリギリまで他のイベントに参加していたのでお昼を食べる時間がなく、ダッシュでコンビニに寄ります。外のベンチで開けてみたらシュークリームとクリームパン...。どんだけ甘いものが好きなんだろう...と一人後悔する私。選挙まであと2ヶ月半、大量の申請書類の説明を受けながら早くもドキドキ…クリームが出そうになりました…頑張ります☺  

<3議員合同区政報告会行いました 来春の選挙に向けて>

先日、来春の選挙へのキックオフということで「市民の声ねりま」の3議員合同の区政報告会を行いました。日曜の夕方にも関わらず100名以上の方にご参加いただき、たくさんの激励をいただきました。 こうしてキックオフでお話しするのは前回の選挙以来、4年ぶりなのですが、前に立って皆さんの顔を見たときに、その時のことを昨日のように思い出すとともに、いよいよ選挙も近づいて来たんだと実感しました。 私からは、初心に戻るという意味も込めて、なぜ議員になったのか、そして4年間で何をしたのかをお話しました。エクアドルでの留学中、8歳の女の子が家政婦としてホームステイ先で働いていた時の衝撃、途上国支援の活動の中で感じた私も当事者として地域を変えていきたいという思い、私自身の信念である「マイノリティが住みやすい社会こそ、誰にとっても住みやすい」を実現するために取り組んできたことなどをお話しました。 私たちは誰もがマイノリティ(社会的弱者)になります。年を取ること、子どもを持つこと、病気になること、女性であること、性的マイノリティであること、だからこそ、マイノリティを排除するのではなく、マイノリティが住みやすい社会を作ることこそがすべての私たちにとって住みやすい社会に繋がります。だからこそ、性的マイノリティや外国人などの支援に力を入れてきました。 皆さんからの激励として、NPO法人ふらじゃいるの理事長で友人でもある松浦さんからもスピーチをいただきました。任期は残り半年、できることに全力で取り組んでいきたいと思います!  

Go to Top