About 岩瀬たけし

この作成者は詳細を入力していません
So far 岩瀬たけし has created 1232 blog entries.

【一般質問のご報告②】教員の訴え「私たちは定額働かされ放題、助けてください!」

年に一度の一般質問、今回は特に皆さまから寄せられた生の声を議会で訴えることを通じて、改善を求めました。その一つとして、コロナ禍で過重労働に苦しむ多くの教員の方から寄せられた声を訴えました。詳細は議事録をご確認ください。 【はじめに】 教員の過重労働が大きな問題になっています。そもそも、教員には残業代が支払われず、その代わりに法律に基づいて給料に4%の加算が行われています。しかし、なぜ4%なのか、その根拠は法律ができた1966年当時の残業時間、ひと月にしてわずか8時間分でしかありません。80時間以上の残業があたりまえのように存在する現実とはあまりにかけ離れています。 「私たちは定額働かされ放題、この1年だけでも子ども達が飲み終えた牛乳パックの洗浄や部屋の消毒、どんどん新しい仕事が押し付けられもう限界です、助けてください!」 […]

パートナーシップ制度について「私たちはいつまで我慢しなくてはいけないのでしょうか?」

年に一度の一般質問、今回は特に皆さんから寄せられた生の声を議会で訴えることを通じて、少しでも改善を促したい、そんな思いで質問をしました。取り上げた声の一つがLGBTのカップルの方からの訴えでした。概要をご報告します。(詳細は議事録をご確認ください。) 【はじめに】 国会でLGBT理解増進法案が議論されていますが、非公式会合に参加した議員から「道徳的にLGBTは認められない」といった発言もなされるなど、成立は困難となっています。私はこうした発言が政治家からも出るからこそ、自治体が率先してパートナーシップ制度を導入することが必要だと考えます。 […]

練馬区でのワクチン接種が終わるのは10月ごろ、オリンピックは見直しを!

今日から 練馬区議会定例会が始まりました。 区長の所信で ワクチン接種 について、6月29日に40歳~59歳、7月6日には12歳から39歳の方への接種券を配布し、10月中旬に区が想定する、全区民の65%への接種が終了する見通しと表明。 […]

教員からの訴え「緊急事態宣言の中、なぜ宿泊で研修に行かなくてはいけないのでしょうか?」

先日、教員の方からご相談がありました。 「緊急事態宣言の中なのに、移動教室のための事前の宿泊研修(実踏)が行われます。私も3歳の娘を何処かに預けて泊まりがけで参加します。朝の7時に区役所集合。多くの先生が乗って、バスで一緒に移動することになります。なぜ泊りがけで研修をしなければいけないのでしょうか?」 緊急事態宣言が続き、都も県外への移動の制限などを要請している中で、なぜ教員の方が泊りがけで駆り出されなければいけないのでしょうか?確認した所、区内の全ての小学校から2名程度、合計で130人ほどの教員が参加することになります。 そもそも、毎年同じ場所で移動教室を行う中で、本当に事前研修が必要なのか、もし必要であっても日帰りでもできるのではないでしょうか?教育委員会に確認した所、7月から移動教室が始まるのでどうしても今の時期に必要だった、また、施設や道路に違いがあるかもしれないので、同じことを事前に体験する必要があるとのこと。しかし、参加を強制される教員からは、全く違う意見が出ています。教育委員会として教員の負担を軽減するためにも、研修の見直しを引き続き訴えます。

税金を使って「和牛サーロイン半額セール!?」… 練馬区はなぜ一部の肉屋さんに毎年300万円も税金をばらまいているの!?

区報(6月1日号)を見た保護者の方からご相談がありました。「区報で『和牛サーロイン(ステーキ・すき焼き用)半額セール』の宣伝がありました、安く買えるのは嬉しいのですが、なぜこんなことに税金を使うのでしょうか?」 https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/event/sonota/wagyu.html 驚いて調べたところ、練馬区では毎年、東京都食肉組合練馬支部に対して300万円の補助金を支給しているとのこと。この補助金で半額セールを年に2回(1回150万円)開催してきたとのことでした。区のウェブサイトを確認した所、対象になるお店はわずか12店のみ。過去の予算も調べた所、少なくとも5年前から毎年300万円が計上されていました。 コロナで練馬区も財政が非常に厳しいといわれ、子どもが生まれた時のお祝い金や高齢者のおむつ代すらも削られている中で、なぜ特定の業種のお店だけに毎年300万円も支給され続けているのでしょうか?300万円があれば、貧困世帯への給食代の支援など、いくらでも使い道があったはずです。皆さんから頂いた税金の使い道としてあまりに酷いと思います、改善を訴えます!  

一人親世帯への給付金、なぜ受け取るのがこれほど大変なのでしょうか?

昨日、一人親の方からご相談を頂きました。 「今年3月に発表された国のひとり親世帯への特別給付金(5万円)、ようやく貰えると思ったら受け取るための書類があまりに多くて、給与明細書なども出さなくてはいけないとのこと。一人親でただでさえ忙しいのに、途中であきらめようかと思いました。全然、一人親に寄り添っていません!」 […]

早稲田大学での講演…学生の今の政治への思いは?

早稲田大学の野中章弘教授にお招きいただき、「ジャーナリズム演習」の授業でゲスト講師として「貧困と政治」等をテーマにお話をさせて頂きました。野中先生の授業でお話するのは3回目、毎回ジャーナリストを志す学生の方々から鋭いご質問やご指摘を頂き、その度に脳が汗をかいています。。。 […]

届いた訴え「どうか私たちをこれ以上失望させないでください!」

緊急事態宣言を受けてのこの数週間、頂く訴えやご相談の数が急激に増えています。 仕事を急に失って途方に暮れているという方や、食料の配給に行きたいけれど交通費がなく1時間かけて歩いたという方、あまりの激務にもう辞めたいという学校の先生、ご家族の介護を続ける方からワクチン接種がいつになるのか、といったご相談も。 […]

【ご報告】練馬区議会で新会派を結成しました 「インクルーシブな練馬をめざす会」へ

2021年5月14日㈮、やない克子さん、きみがき圭子さん(生活者ネットワーク)、かとうぎ桜子さん(市民ふくしフォーラム)、高口ようこさん、私(岩瀬たけし)(市民の声ねりま)の3会派5人で練馬区議会での新たな会派を結成しました。新会派の名前は「インクルーシブな練馬をめざす会」。 […]

コロナで失業した方の訴え「数年前まで一部上場企業の正社員、自分がこんな状況になるなんて想像もしていませんでした。」

日々、非常に多くのご相談を頂いています。先日、コロナで仕事を失った方からお話を伺いました。(個人情報のために一部内容を変更しています) その方は今年45歳、私と同年代でした。名門大学を卒業後、IT担当として一部上場企業の正社員だったとのこと。しかし、病気休職している間にコロナで会社の業績が急激に悪化、退職せざるを得なかったとのことです。現在は就職活動を続けながら、IT分野の資格取得の勉強をしているものの食費も厳しいとのことでした。 「20年以上続けて来たので、なんとかIT分野で働きたい。そのためにはMacやWindows、複数のパソコンを保有しソフトなどに投資する必要もあります。しかし生活保護を受けるには、それらを処分しなくてはいけません。私からすれば社会復帰の道を閉ざされてしまうも同然です。生活保護に頼ればいい、政府は簡単にいいますが、そのためには人生をあきらめなくてはいけないんです。」 […]

Go to Top