地域での活動 その2

議会が金曜に終わり、昨日に続いてイベントが盛りだくさんの今日。 午前中はいつも通っている日本基督教団の大泉教会のバザーをお手伝い。男手が不足しているとのことで、今回もテント貼など、設営のボランティア。このバザー、服などとても安く、しかも掘り出し物が見つかるので毎回楽しみに。今回見つけたのは、カナダの先住民が手織りで作ったジャケットと、わに革のビジネスバッグ。どちらも、かなり質が高く、かつ個性的(?)で私の趣味ど真ん中(笑)だったのですが、「この仕事でいつ着るのか?」という心の声に答えることができずあえなく断念。カナダのジャケットは親友の弁護士が買いましたが、私と違って彼は背が高いので似合っていました。 そして、お昼過ぎに次の目的地「大泉井頭公園の源流祭り」に参加。こちら、地域を流れる一級河川の白子川、源流の環境を守っている方々が開いているもので、私も毎年参加させていただいています。会場では近くに住むスリランカ・アメリカ人の友人夫妻も合流。源流祭りの景品(お饅頭)をもらうために、真剣にクイズに答えるも、なんと「ホトケドジョウはどんな姿をしていますか」という難解な質問。見本を見たにも関わらず、ずっと美術の成績が酷かった私、「これは…」と絶句され密かに凹む。子ども同士は、お互い大の電車好き。英語でも、日本語でも、はたまたシンハラ語でもなく、トーマスのキャラクターを指さして「○×△■」と不思議な会話で楽しんでいました。そしてその後、アート書家の夫妻ともお会いして、ご夫婦の家庭農園をご案内いただきました。ニンジンを抜かせていただいて息子も大喜び。採ったばかりのニンジンの葉っぱを自慢そうに指さすので、「すごいね!!」と褒めていたら、次の瞬間、それを私の口に突っ込んでくる。どうやら、パパにおいしいものを食べさせてあげたい、ということだったのでしょうが、泥だらけの葉っぱを口にしてなぜかエクアドルでの生活を思い出す私でした。。 さらにそのあと、光が丘のパラグアイフェスタへ移動。こちらも、毎年行われているもので、去年も参加させていただきました。会場では、南米の食事の販売や、民族衣装の紹介など行われていて、至る処からスペイン語が聞こえてきます。久しぶりにチョリパンを食べ、ヒッポファミリークラブの皆さんにご挨拶。Hola! Amigos!と多言語の飛び交う中で過していると、気持ちもラテンに戻る気が。一日でたくさんの方と会うことができ、とても充実した一日でした。

2018-08-21T09:41:46+09:002016年10月16日|Tags: , , , |

息子2歳の誕生日

生まれたばかりと思っていたらもう2歳の誕生日を迎えた息子。 私の両親もやってきて、みんなでお祝いしました。 今日ばかりは息子の好きなことはなんでもやらせてあげようと、普段は絶対に食べさせないケーキも買って、両親は大好きな新幹線のプラレールをプレゼント。見せてあげると、あまりの喜びに絶叫する息子。新幹線のことを「かんしん車!」と大喜びしながら踊り出す。「かんしん車ってなんだ?いろいろ間違ってる。。。」と思いながらも喜ぶ息子を見て私たちもなんだかうれしい。 そしてせっかく買ったホールケーキも、切るまで待てずにそのままかぶりつく。。。「私もホールケーキにかぶりつくのが夢だったのに、いまだに実現してない39歳…」と思いながら喜ぶ息子を見てなんだかうれしい私たちでした。そして、その後、息子がぐちゃぐちゃにしたケーキの残りを頂きながら、こんな誕生日もいいな。。としみじみしました。

2018-08-21T09:41:47+09:002016年9月24日|Tags: , |

練馬区の学校の落成式 雨の中の全力疾走

先日、区内の学校の落成式に参加。 雨が降る中、絶対に遅れてはいけない、と一時間近く前に車で出発。無事に駐車場も近くに見つけて、10分前に小学校に到着。到着してもなぜか誰もいない。「あれ、変だな?早く着きすぎたのかな?」と思いながらも、取りあえず体育館へ向かう。 その辺りから変な胸騒ぎが。。「建て替えたはずなのに、随分落ち着いた雰囲気だな。。。」 そして、体育館に到着。そこには剣道にひたすら打ち込んでいる方々が。どうみても、式典を行う雰囲気ではない。そこで、近くの方に聞いてみると、今日は何も予定はないとのこと。次第に焦りだす私。嫌な予感がして、職員の方を探して聞いてみると、落成式が行われるのは隣の中学校とのこと! 焦る私、かくなるうえは走るしかない。オリンピックを見て感動をもらった私、まさか、自分がこれほど全力で走る事になるとは。。この数十年間、スーツと革靴でこれほど全力疾走したことはない、という位、走りました。 おかげさまで始まる直前に到着。大汗をかきながらも無事式典に参加して、その後、建て替えられた素晴らしい校舎も見学させていただきました。

2018-08-21T09:41:51+09:002016年8月28日|Tags: , |

区政報告 「いわせてかわら版 夏号」できました(よりシンプルに、よりみやすくなったかな?)

都知事選も終わり、やっと一息…ということもなく、この間、区政報告(かわら版)の作成に大忙し。このかわら版、文章を作るだけではなく、デザイン、配置、印刷の発注、折り込み、手配りと、多岐にわたります。今回は、私の一般質問の内容や前回の議会の主な争点などをご報告しています。 今回のかわら版はなるべく皆さんの声を反映させたい、ということでデザイン、内容を含めて支援者の皆さん、10名近くからご意見をいただき、共同作業で作り上げたもの。 というのも、これまでは私の趣味が炸裂(?)していて、「色が多すぎる」、「ド派手」「デザインが可愛すぎる」(ずっと南米で仕事していたから、色の感覚がズレているのかも(涙))、「フォントが読みにくい」といったご指摘も。 ということで、時間はかかりましたが、たくさんの視点が盛り込まれて、今まで以上に充実したものになったと思います。編集とデザインをしてくれているスタッフの方にも感謝。 そして、一番大変なのが配布です。特に事務所がある地域では、手配りでポスティングするため、5名のボランティアの方とともに、炎天下の中、お盆までにすべての家にお配りします。皆さん、汗だらだらで熱中症になりそうになりながらも、読んでほしい一心で一軒一軒まわってくださいます。 こうしてできたかわら版、ご希望の方には郵送でもお届けしますので、ぜひご連絡ください!

息子初めての海水浴、とTerrible Twoイヤイヤの洗礼

先日、従姉とその小中学生の子どもたちがアメリカから帰ってきているため、家族で鎌倉の家を訪れました。私も色々な国にいたためタイミングが会わず、会うのは8年ぶり。息子、人見知りを全くしないので(たぶん私の遺伝)、会って5分ですぐにみんなにかまってかまって!とニコニコ。 抱っこしたまま海に近づいていくと、寄せてくる波を見て大興奮、逃げ遅れてびちゃびちゃになる私を見て手を叩いて大喜び。そして、浜辺に降ろすと、そろそろ波に近づいていきます。波にかかりそうになると、きゃー!と大喜びしながら逃げていく、そんなことを繰り返します。 「そろそろ海に入らない?」という訴えに耳を傾けることなく、通算100回くらい波打ち際でダッシュを繰り返す。私がへとへとになったころ、ようやく勇気を出して、パパの手をしっかりと握りしめながら海に入っていきました。そして、波にプカプカ乗ったところ、案の定海水が目に入り、「いたいよー!」と泣きながら私にポカスカ八つ当たり。それでも、帰り際、浜辺に置いてあったブルドーザーやクレーンに上りあがって大喜び。海に入って、アメリカンボーイズたちとも英語というか宇宙語で 話して大満足。 問題はこれからでした。 帰りの電車、途中までは爆睡だったのですが、起きた直後から意味不明のギャン泣き。池袋の地下で売ってる話題のベルギーワッフルも、好物のリンゴジュースも効かない。妻と私で息子をパスしあいながら、電車の最前列にうつり運転手さんの様子を見せるも、無意味。激しく暴れて手が付けられず、しまいには床に仰向けで、ギャー。おぉ、こんなのは初めてだ。電車の連結部分に息子をつれて入る妻、でも、あまりの音量にダダ漏れ。降りれば気分がかわるかと乗り換えること3回。ついに家とは反対方向の豊島園のトイザラスにたどり着き、ミキサー車とブルドーザーを与えると、やっとニンマリ。お腹が空いてたまらない両親。道端でミキサー車を走らせる息子を横目に、屋台で買ったケバブを飲み込むように立ち食い。 今度はおうち帰らないと道路に大の字でギャン泣き。あの、比較的ものわかりの良いはずの息子はどこにいっちゃったんでしょうか。もしかして、これが本格的なイヤイヤ期(英語ではterrible twoとのこと)か。マジかよ・・・。家に帰って寝かしつけてやれやれ、二人でアイスクリームを食べようとフタを空けたところ、何度も起きる息子。月が見たいとの命令に、夜散歩に再度でかける両親でした。

2018-08-21T09:41:51+09:002016年8月4日|Tags: , , |

都知事選を終えて もう一度、今日からがスタート

都知事選、応援していた鳥越候補は落選しました。 この数週間、もう一度、憲法や平和の大切さ、民主主義の尊さを取り戻したい、そして政治を市民一人ひとりの手に取り戻したい、その思いで、仲間と共に頑張ってきました。この結果は本当に残念です。 なぜ、私たちの訴えや思いが多くの都民の方に響かなかったのか、私自身も真摯に結果を受けとめる必要があると痛感しています。 しかし、負けたからすべてが無駄だったとは思いません。 この二週間、声をからして一緒にスタンディングをしてくれた方々、厳しい声をいただきながら電話がけのボランティアを続けてくれた方々、猛暑の中、フラフラになりながらポスティングをしてくれた方々、この選挙を通じて生まれた新たな出会いや繋がりは大きな力になると確信しています。 誰が都知事になろうとも、一人ひとりがありのまま生きることが認められる、そんな社会を作るという思いは変わりません。 区政でなぜ憲法や平和のことを語るのか、そんな批判も受けます。しかし、区政は私たちの生活に最も身近だからこそ、憲法や平和が最も大切にされるべき場です。だからこそ、私たちはこれからも、これまで以上に、地域の中でしっかりと訴えを続けていきたいと思います!

2018-08-21T09:41:51+09:002016年7月31日|Tags: , , |

息子の初(?)選挙

午前中、家族で投票に。 まもなく2歳の息子、今回が区議選、参議院選に続いて3回目の選挙。なんとなくわかってきたのか、受付で一緒に投票用紙を欲しがってダダをこねる。 「いくらんなんでも、まだ早いよ」と説得するも、残念ながら意思はとても強い。「うらー!」(僕にも投票権を!パパ訳)と必死で抗議?するので、パパの投票用紙を手に持たせて、一緒に投票箱に。ご機嫌な息子でした。 まだ投票に行かれていない方、東京だけでなく、日本の未来も左右する重要な選挙です。ぜひ投票に行きましょう!!

2018-08-21T09:41:51+09:002016年7月31日|Tags: , , |

都知事選の最終日

最終日、本日もボランティア3名の方と共に、朝から岩瀬新事務所での電話がけ。 この事務所、鳥越さんを応援するために、予定を早めて開設したもの。だからまだ最低限の設備しかなく、カーテンすらありません。西日を背中いっぱいに浴びながら、エアコンをどんなに強くしても効かない温室のような部屋で、一週間、皆さん、文句も言わず頑張ってくださいました。様々な反応がありましたが、電話がけは12件に1件は票につながるとも言われる中、決して無駄ではなかったと思います。 そして、本当に最後の応援。21時から23時まで、大泉学園駅でのスタンディングを行いました。政策が薄い、といった批判もいただく中、鳥越さんの政策を知って欲しい、そんな思いで17名もの市民、学生、議員があつまり、最後まで訴えさせていただきました。 この選挙期間、たくさんの仲間と片っ端からできることはなんでもやってきました。そして、皆さんのおかげで最後まで全力で走り切ることができ、本当に感謝しています。 この数週間、みなさま本当にお疲れ様でした!

2018-08-21T09:41:52+09:002016年7月30日|Tags: , , |

いよいよあと1日、鳥越俊太郎を都知事に!

都知事選までいよいよあと一日。 選挙が始まってから、連日の応援スタンディングやポスティング、電話がけ。支援者の皆さんの日夜のご協力をいただきながら、皆でできることを片っ端からやってきました。 なぜ、皆さんと私がここまで鳥越さんを応援したのか、それは、弱い立場の人々の視点で物事を考えられる、鳥越さんこそが都知事にふさわしいと思うからです。私が区議を志した原点、それは「マイノリティが住みやすい社会こそが誰にとっても住みやすい社会である」という思いでした。 そして、ジャーナリストとして、権力におもねることなく、弱者に徹底的に寄り添う姿勢を貫いてきた 鳥越さんに、日本の首都である東京のかじ取りを任せ、そして東京から、もう一度、平和や憲法の大切さを発信するとともに、そして、誰もが自分らしく生きられる社会を実現したい、そう願ったからです。 選挙も残すところ、あと一日、電話がけやスタンディング、私もできる限りのことをしたいと思います。ぜひ皆さん、鳥越俊太郎を都知事にしましょう!

2018-08-21T09:41:52+09:002016年7月29日|Tags: , , |

鳥越さん、練馬に来る

本日、鳥越さんがついに練馬に来ました。 4時過ぎに駅に着くと、すでに沿道を埋める人々。 一階と二階のデッキだけでなく、近くのビルの中からも大勢の手を振る方が。私も前に立たせて頂いたのですが、たくさんの知っている顔に感動しました。 政党の幹部や市民の方々の応援のあと、いよいよ鳥越さんのスピーチ。選挙の序盤に吉祥寺に聞きに行ったのですが、その時に比べて数段力強い。ご自身がこれまでジャーナリストとして、権力におもねることなく、常に弱い立場の側に立ってきたこと、そして、誰よりも聞く耳を持つことを、桶川事件などでの自らの経験をふまえて滔々と訴えていました。そして政策では、日本の首都である東京から平和を、憲法の大切さを、そして原発反対を訴える。こうしたことは東京都と関係ないじゃないか、という人もいるけれど、決してそんなことはない。どれも私たちの生活の基本であり、だからこそ、都政でもしっかりと捉えていかなければならない、ということをはっきりと訴えていました。 訴えを聞いて、なんとしても鳥越さんを都知事にしなければ、という思いがさらに強くなりました。残り3日、私たちも全力で鳥越さんを支えたいと思います。 私の事務所でも電話がけを行っています。ボランティアで入れるかた、数時間でも結構ですのでぜひご協力ください! また、明日も以下のスケジュールで野党や市民の方の共同での演説を行います。 私は前半の大泉学園と石神井公園に参加できる予定です。ぜひ皆さんも応援をお願いします! 7月28日(木) 16:00 大泉学園駅南口 弁士-山尾・木内 16:50~17:30 石神井公園駅 弁士-山尾・木内 18:20 光が丘IMA前 19:30 練馬駅

2018-08-21T09:41:52+09:002016年7月27日|Tags: , , |
Go to Top