外国ルーツの子ども、5年で1.5倍に。日本語学級の設置を!

練馬区で暮らす外国籍の子どもの数は、令和元年度からの5年間で1.5倍に増加している中で、学校での日本語指導の重要性も高まっていいます。令和5年決算特別委員会では外国ルーツの子どもに対する学校での日本語教育の充実と日本語の専門指導を行う日本語学級の設置を求めました。 […]

障害児の保育、一般競争入札で専門家を選んでいいのか?

令和5年決算特別委員会では、私立保育園での障害児保育巡回指導についても訴えました。 障害児保育については、区立認可園ではほぼすべての園で実施する一方で、私立認可園では中々進んでいません。 […]

練馬区の不登校の子どもは過去最多、校内別室支援の全校実施を!

令和5年決算審議、全款補充質疑では不登校の子どもへの支援として現在区内の小学校5校、中学校15校の合計20校で実施している校内別室指導員の全校配置と充実を訴えました。 […]

練馬区教員の8割が負担と回答、これからの部活動はどうなる?

2023年決算特別委員会、教育費の審議では部活動改革について訴えました。練馬区が2024年6月に公開した中学校部活動アンケートの結果によると、部活動で負担を感じることがあると答えた教員が全体の80%に達していました。練馬区では、令和2年度に「練馬区立中学校部活動のあり方に関する方針」を策定しているものの実態が追い付いていない現状も。教員の働き方改革の観点から改善を訴えました。 […]

Go to Top