ブログ

ブログ2023-02-06T17:39:37+09:00

憲法記念日

明日は憲法記念日。

私の大好きな今の憲法が、まさに重大な岐路に立っています。

集団的自衛権が閣議決定による「解釈」によって認められ、憲法改正に向けた動きが連休明けにも加速しようとしています。心配でなりません。

先日、ねりま9条の会のアンケートの回答を行いましたので、この機会をおかりして私の基本的な考え方をさせて頂きます。

以下、ねりま9条への会の憲法改正等についてのアンケート

***************
質問一、特定秘密保護法を廃止すべきと考えますか
① 廃止するべきである ②廃止するべきでない ③どちらともいえない ④わからない
回答 ①廃止すべきである
民主主義や立憲主義の原理と根本的に相容れません。国内だけでなく国際社会からも異例なほど批判を受けています。仮に廃止法の制定が叶わなくても、国際基準に合わせるよう法改正を求める等、練馬区が率先して、国会へ働きかけるべきです

質問二、集団的自衛権行使は憲法違反ですが、閣議決定に基づく関係法案の改正に賛成ですか。
①賛成する ②反対だ ③どちらともいえない ④わからない
回答 ②反対だ
憲法によってコントロールされているはずの権力(政府)が独断で憲法の解釈を変えることはあってはなりません。閣議決定に基づく法令の改正や制定は食い止めなければなりません

質問三、憲法9条について
①守るべきである ②改正するべきである ③どちらともいえない ④わからない
回答 ① 守るべきである
紛争を武力によって解決することはできません。子どもたちを戦争に送ってはなりません。世界で唯一戦争を放棄した日本の憲法9条は今の時代こそ一層意義深く、日本はこれを外交の基軸とするべきです

質問四、原発を辞めるべきと考えますか
①原発は直ちに廃止すべき ②計画的に廃止する ③原発は必要だ ④わからない
回答 ① 原発は直ちに廃止すべき
練馬区役所等で再生可能エネルギーを導入したり、省エネを進めたり等が可能です。なによりも東京で二番目に人口の多い練馬区からしっかりと反対の声を挙げ続けることが重要です

質問五、安倍政権は欧米列強と肩を並べられる軍事大国の道を進んでいます。練馬区は非核平和都市宣言を行っており、独自の平和外交を取り組むべきだと思いますが。
①外交・軍事問題は国の問題で練馬区とは関係ない ②外国の姉妹都市との交流など、平和外交を進めるべきだ ③どちらともいえない ④わからない
回答 ②外国の姉妹都市との交流など、平和外交を進めるべきだ
その他、加害の歴史を含む近現代史をきちんと学校で教え、平和教育を徹底するために、練馬区が率先して取り組むべきです

その他の意見
私は、「戦争を知らない」30代ではありますが、世界各国の地域開発支援に携わるなかで、紛争国や、立憲主義や民主主義が乏しい国々で人々のいのちやくらしが犠牲になる現状を目の当たりにしてきました。憲法9条についても、先進国や開発途上国の人々から「素晴らしい」「憧れている」と、何度言われたことでしょう。大学でも憲法を専攻した私は、日本、また世界の宝だと考えています。権力の暴走を防ぎ、平和と人権を保障するための現在の憲法を守り通すため、練馬から行動を起こしていきたいと思います。
*********************

これまで、国際協力の活動を通じる中で、今まさに世界で起こっている武力紛争が子どもを含む人の一生にどんなに残酷な事態をもたらすか、世界各地で見てきたからこそ、これまで日本で70年近く憲法を変えないという選択がなされてきたことの重みをもっと受け止めるべきだ、心からそう思っています。

いよいよスタート

ゴールデンウィークの初日。

大切なことは、皆様に選挙の感謝を伝えると共に、これからの方針を説明させていただくこと。

ということで、本日も10時から支援者の方の手作りの「当選」プラカードを持ってご報告と、選挙期間中のあいだも次々と変わる練馬区内での動きのことなどをお話しをさせていただきました。

皆さまから「良かった!」「応援していたわよ」「一人で立ってるの?じゃあ時間があるから私も」と次々と声をかけていただきました。いよいよこれからです!

2015年4月29日|Tags: |

報告会

皆さまへの選挙報告会を開催しました。

これまで一生懸命私を支えて下さった一人一人の顔を見ている内に、涙が溢れそうになりました。私たちは政党に属しているものではありません。後ろに何の組織も無い中で、私たちを支えてくださっているのは、本当にみなさま一人一人の熱意。

大切な時間を犠牲にして、そして体を酷使しながら最後まで支えて下さった皆さま。皆さまの顔を見ている中で、この1年の活動が甦るとともに、当選させて頂いたことに対する感謝の思い、そしてこれからの責任を実感しました。

本当にありがとうございました!

2015年4月27日|Tags: |

当選のご報告

みなさまのおかげで、2,968票で当選することができました。

練馬区で、政党に属さない新人が一回の選挙で当選したのは、私の知る限りでは、史上初、あるいは何十年ぶりか、本当に嬉しいです。

地盤、看板、鞄もない中、そして組織としての基礎票が限られているなか、新人が新しく票を開拓するのは至難の業でしたが、皆さんのおかげで確実に、一歩ずつ増やすことができました。
しかも、中心に掲げている課題にはいわゆる「有権者から支持が得にくい」といわれる外国人を含むマイノリティの権利が入っていたこともあり、どれだけ浮動票が得られるかが最後までわかりませんでした。しかし、有権者の皆様には目指したいところが理解いただけた。思いが通じた。それが本当に嬉しいです。

これもみなさまのご支援のおかげです。エクアドルから帰国してからのこの一年を振り返ってみると、本当に多くの人々が私の当選のために動いてくださっています。
政治について初心者であった私に、きめ細かいご指導をしてくださった池尻さん、そして共同代表の皆さん。膨大な事務を抱えながら次々仕事をこなし、しかもねぎらいの声をかけてくださった事務局の皆さん。沢山の方々に私を紹介し、つなげて下さった方々。

そして、運営委員の方々をはじめとして、沢山のボランティアの皆様。真夏、灼熱の太陽の下で熱射病になりそうになりながら挨拶訪問に一緒に回ってくださったり、ポスターやバナーを張ったり、チラシやかわら版を自転車や徒歩で配ったりしてくださったみなさん。広い大泉を効率よくまわれるために工夫しながら、そしていろいろなアイディアをくださりながら連日運転をしてくださった方。一緒に練り歩きや駅頭をしてくださって、ほとんどチラシを受け取ってもらえなくても、めげずに一生懸命岩瀬への応援を訴えて下さった方。

誰もが抵抗のある電話かけを快く引き受けて下さり、支持を引き出して下さった方々。材料にまでこだわって美味しいお料理を提供してくださった方。遠いところからウグイスや応援団として駆けつけてくれた友人たち。もちろん、力強いメッセージを下さった推薦人や応援演説をしてくださった方々。もっともっと、ご支援の例は沢山ありますが、みなさんの好意に本当に感激する一年、特に1週間でした。
これは人のつながり・友人関係によるところと共に、根底には間違いなく、練馬区を、社会を、そして日本を変えたいという皆さんの情熱があります。皆様の共通の思いが、この結果を生み出したのだと思います。僭越ながら、人間の善意や情熱って美しい、と改めて思いました。

みなさまの期待を裏切らないよう、弱さを抱えた人々に寄り添う区政にするために全力を尽くします。

本当にありがとうございました!

2015年4月26日|Tags: |

選挙、最終日です!

本日が最終日、昼間は30名もの方が参加してくださり、大泉学園さくら通りをねりあるきました。
午後は20時まで大泉学園駅 北口でマイクを使っての挨拶、その後は肉声での挨拶を続けています。

この時間になっても、たくさんの方からお声をかけていただき、また新たにサポーターの方がかけつけてくださいました

これまで本当にたくさんの方が岩瀬たけしを支えてくださいました。

これからは私が皆さんを支えていきたい。最後まで、弱さに寄り添っていきたい。

区政は皆さんを守る最後の砦でありたい。

そのために、これまでも頑張ってきました。

明日はいよいよ、練馬区議会議員選挙、投開票日!
岩瀬たけしへ、どうか皆さんの大切な一票を投じてください。
政党に属さず地域の皆さんの声を区政に届けたい。

岩瀬たけしへの一票は皆さんの声を区政に届ける、そんな当たり前のことをするための一歩です。

よろしくお願いいたします

2015年4月25日|Tags: |

選挙7日目、最終日です!

◆◇岩瀬たけしスケジュール◇◆
25日
7:30~8:30 大泉学園駅北
13:45~ 学園通りの練り歩き
19:00~23:59 大泉学園駅最終演説会

最終日は候補者と場所取り合戦がピークになります。
時間通りに、入れない場合がございますので、ご不明な時は「市民の声ねりま事務所」までご連絡ください(03-5933-0108)。正確な場所と時間をご案内します

2015年4月24日|Tags: |

選挙6日目!

◆◇岩瀬たけしスケジュール◇◆
24日
7:00~8:00 大泉学園駅南
11:00~光が丘駅

17:00~17:45 石神井公園駅
18:00~20:00 大泉学園駅北
を予定しております。
のこすところあと、2日。がんばります!
交通状況や、現場の状況によって急な変更があるかもしれません。リアルタイムでのお知らせはTwitter(@takeshi_nerima)、または事務所へお問い合わせください

2015年4月23日|Tags: |

選挙5日目!

選挙期間ものこすところ・・・泣いても笑ってもあと2日!
一人でも多くの方へ
政治はあなたのためにある、そのことを伝えていきます!

◆◇◆岩瀬たけしスケジュール◆◇◆
23日(木)
7:00~8:00 保谷駅北
17:00~17:45 光が丘駅
18:00~18:45 中村橋駅
19:00~20:00 大泉学園駅 南口
を予定しております。

2015年4月23日|Tags: |

選挙4日目!イベントのお知らせ

昨日のイベントにはたくさんの方にお集まりいただきました!
いよいよ中盤戦、たくさんの方からお声かけいただきありがとうございます!
◇◆岩瀬たけしスケジュール◆◇
22日(水)
7:00~8:30  大泉学園駅北
17:00~17:45 練馬駅
18:00~18:45 大泉学園駅南
19:00~19:45 大泉学園駅北 を予定しております。

お気軽にスポットへの応援にいらしてください!
また、お一人でも多くの方へ岩瀬たけしをご紹介、支援していただけますようお願いいたします!

※天候・交通事情により変更の可能性があります、そのさいはtwitter(@takeshi_nerima)でお知らせをいたします。また事務所へお問い合わせいただけると確実です。

4月25日は投開票日の前日、選挙活動ができる最終日になります。ぜひみなさんと一緒に練り歩きをしたいと思っております。
みなさまのご参加をお待ちしています!
◆イベントページ
https://www.facebook.com/events/1064114540269375/

2015年4月22日|Tags: |

選挙3日目!

街中でもたくさんのご声援をいただき、本当に励まされます。
のこり5日!全力で走り抜きます!

◇◆岩瀬たけしスケジュール◆◇
21日(火)
7:00~8:00 大泉学園駅南
14:00~大泉学園駅北(山本太郎応援!)
17:00~17:45 保谷駅北
18:00~18:45 大泉学園駅北
19:00~20:00 石神井公園駅 
ご不明な時は「市民の声ねりま事務所」までご連絡ください(03-5933-0108)

リアルタイムでの活動報告はTwitter:@takeshi_nerima
facebookページ「岩瀬たけし」もよろしくお願いいたします!

山本太郎×岩瀬たけし Vol.2「政治はあなたのためにある。at大泉学園」
(ツイキャス http://twitcasting.tv/takeshi_nerima/movie/162326958)

2015年4月20日|Tags: |
Go to Top