ブログ2023-02-06T17:39:37+09:00

練馬区の子育て世帯の収入は?年収1000万円以上が最も多い一方、準生活保護世帯も13%。あまりに大きい格差の問題

練馬区が就学前児童家庭と小学生児童家庭、それぞれ3千世帯へとアンケート調査を昨年11月に実施。「「第2期練馬区子ども・子育て支援事業計画」の中間見直しの検討に向けたニーズ調査報告書」として、3月に結果が公表されました。

https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/shinshien/chousa/r3nizuchousa.html

[…]

障害のある方の最善の利益を目指して:就労継続支援B型について

予算特別委員会では、障害のある方が働く就労継続支援B型について、処遇の改善を訴えました。当事者を支援する方からご相談を頂いたのですが、質問の作成にあたっては、特に会派のかとうぎ桜子さんからたくさんのご助言を頂きました。生活者ネットワークのやないさん、きみがきさん、市民福祉フォーラムのかとうぎさん、仲間の高口さんと会派を組ませて頂く中で、それぞれのご専門を活かしつつたくさんのアドバイスを頂けること、本当にありがたいです。 […]

2022年度の予算に反対しました…美術館よりもコロナ対策を、そして何よりも人を大切にした区政を。】

3月11日、2022年度(令和4年度)予算について、委員会で意見表明の後、採決を行いました。会派を代表してかとうぎ桜子さんが意見を表明。

採決では私たち(インクルーシブな練馬をめざす会)、共産党、オンブズマン(土屋さん)が反対、自民党、公明党、練馬区議会未来会議・都民ファーストの会・国民民主党、立憲民主党等が賛成し可決されました。 […]

コロナ禍の保育園について…子どもと保育士を守るために

子ども家庭費の審議では、コロナ禍にあって保育園における子どもの最善の利益をどう守るか、そして、全力を尽くす保育士の労働環境をいかに改善するか、という観点で質問しました。

【ここから】
3月の上旬までは連日、区内保育施設の約1割にあたる20園以上が感染により休園、連日保育士の方から悲痛な訴えが届いていました。最初に、現場での「保育士不足」について質問します。職員の感染や濃厚接触、学校での学級閉鎖等が相次ぐ中、現場の職員配置は非常に厳しい状況でした。多くの園で毎日態勢を組み替えて何とか運営しており、現場の声をそのまま伝えると「今日一日をどう無事に乗り越えるか」という状態にあります。中には突発的な職員の休みによって配置基準すら満たせなくなった園もあると聞いています。 […]

練馬区 美術館の建て替えについて…設計だけで1億9千万、4月から新たな部署も設置へ

3月10日の企画総務委員会、区民の意見募集(パブコメ)の結果が報告。美術館の建て替えについて120件を超える意見が寄せられましたが、その大半が反対の内容でした。

しかし練馬区は、建て替えの意思は変わらない、と回答するとともに、4月から新たに、「美術館再整備担当課」と「美術館再整備まちづくり担当課」を設置すると報告。 […]

なぜ保育士の給料は低いのか?国や都が払っている人件費、最大180万円が他のことに…!

3月2日、子ども家庭費の審議では、なぜ保育士の給料が上がらないのか、その理由を明らかにするとともに、区の対応を求めました。国や都は事業者に人件費として一人当たり最大で565万円を支払っていますが、そのうち最大で180万円近くが事業者によって他の目的に使われています。保育士の処遇が改善されることは、保育の質が向上することにつながります。今後も訴えていきます! […]

練馬区議会 補正予算、反対しました。今必要なことは、住民の暮らしを守ること!

本日、練馬区議会の補正予算について採決が行われました。

今回の補正予算、合計で143億円の増収になりました。その一番の理由は税収の増、具体的には企業の景気回復に伴う法人税の増収、そして50代、60代で働く方が増えたことによる区民税の増収とのこと。これを受けて練馬区は積立てるお金(基金)を増やしています。議会では会派を代表してかとうぎ桜子さんが討論を行いました。 […]

2022年3月9日|Tags: , , , , |

PTA改革 学校とPTAの個人情報の取り扱いについて、訴えました

3月8日の予算委員会、PTAに関連して学校とPTAの個人情報の取扱いについて訴えました。区として「学校は保護者から得た個人情報をPTAに対して提供してはならない」と明確に答弁するとともに、各学校への周知に言及したことは大きな一歩だと思います。 […]

国際女性デー 練馬区議会でもジェンダーを訴えました!

今日は国際女性デー、練馬区でも職員全体に占める女性比率は5割を超えますが、女性の課長は22%、部長は14%のみ。管理職に昇進したいと考える女性職員も20代でわずか3%。本日の議会では、区における管理職の女性比率を増やすための取り組みを進めるよう訴えました。

[…]

練馬区議会 補正予算、反対しました。

今年度の最後となる補正予算では、合計で143億円の増収になりました。その一番の理由は税収の増、具体的には企業の景気回復に伴う法人税の増収、そして50代、60代で働く方が増えたことによる区民税の増収とのこと。これを受けて練馬区は積立てるお金(基金)を増やしています。 […]

Go to Top