練馬区

10月から児童手当が変わります!練馬区でも9万8千人が対象に!

子育て支援政策の一環として、2024年10月分から児童手当が拡充されることに。練馬区ではこれまで、児童手当の対象は約7万1千人でしたが、10月からは9万8千人の方が受け取れることになります。 […]

練馬区 令和6年度全国学力・学習状況調査結果(概要)について 

文教児童青少年委員会において、令和6年度全国学力・学習状況調査の練馬区での結果が報告されました。 […]

練馬区立中学校の教科書、25年度から歴史など6教科で変更へ

8月29日の文教児童青少年委員会、「令和7年度から使用する中学校の教科用図書の採択結果について」の報告がありました。使用期間は令和7年度(2025年度)からの4年間になります。 公立の小中学校の教科書を採択する権限は、その学校を設置する教育委員会に属しており、練馬区では練馬区教育委員会が権限を有しています。 […]

戸籍への振り仮名記載、練馬区だけで4億円…もっと大切なことに予算を!

8月28日の区民生活委員会、来年5月以降に始まる戸籍への振り仮名記載について報告がありました。こちらは令和5年6月の戸籍法の一部改正に基づいて、これまで戸籍に記載がなかった氏名への振り仮名が付けられるもの。目的はいわゆる「キラキラネーム」へのルール化とマイナンバーの普及とされていますが、実施には練馬区だけで4億円以上がかかることも含めてあまりに多くの問題が。 […]

マイナ保険証、練馬区での利用はわずか10%、なぜ紙の保険証を廃止するのか?

8月29日の区民生活委員会では「国民健康保険および後期高齢者医療制度の健康保険証の廃止に伴う対応について」報告がありました。こちらは法律に基づき、令和6年の12月2日以降、現在の保険証の新規交付が廃止されることになり、以降は健康保険証として利用登録されたマイナンバーカード(マイナ保険証)による保険診療が基本となることになります。 […]

稲荷山公園整備計画、白子川沿いの住宅地は水田に?住民には全く知らされず…。

8月21日、稲荷山公園の整備に関する専門家委員会(第四回)が開催されました。今回の委員会では、練馬区から対象の一部となる白子川右岸の今後の案が初めて示されましたが、衝撃的な内容でした。 […]

再エネ導入 練馬区初の中学校でのPPAモデル、残念ながら頓挫へ。

8月23日のみどり・環境等特別委員会で再エネ設備の導入に関連して、既存施設へのPPA(Power Purchase Agreement)モデルの活用について報告がありました。 […]

【夏の平和企画】練馬から戦争を考える

毎年恒例の夏の平和企画・第8回「練馬から戦争を考える」を開催します。 戦後79年になる今年は、早稲田大学名誉教授で多くの戦場で取材されてきたジャーナリストの 野中章弘さん、都内の私立高校勤務の岩城慶明さんをお迎えし、いまだ世界で続いている戦争や学校での歴史教育などについてお話を伺い、平和について考えるとともに、私たちができることについて考えたいと思います。 ぜひご参加ください。 8月11日(日)14時 練馬区立 勤労福祉会館(練馬区東大泉5-40-36) 西武池袋線「大泉学園駅」南口 徒歩3分 参加費300円(高校生以下無料) 《お申込み》 岩瀬たけし事務所 Tel&Fax: 03-5935-4071 Mail: iwasetenerima@gmail.com  

Go to Top