練馬区立美術館および貫井図書館の改築に向けて選定委員会設置へ。多くの反対の中、なぜ進めるのか?

6月15日の総合災害対策等特別委員会、美術館や図書館の改築に向け、基本設計を行う業者を選ぶための選定委員会を設置すると報告。7月に委員会を設置し、12月には候補者を選ぶとのこと。 練馬区は2027年度中の美術館開設に向けて、現段階で業者を選定する必要があるとしています。しかし、なぜ美術館を建て替えるのか、議論は尽くされていません。 基本コンセプトとして「本物のアートを提供する」としていますが、大切なのは行政ではなく市民が中心になること。金額について、70億円以上かかるとも言われながら、具体的な金額すら示されていません。改築への反対意見がパブコメでも大半を占め、700名を超える方が反対の陳情に署名しています。大接戦となった区長選の大きな争点ともなりました。https://iwasetakeshi.net/2022/02/museum/ […]

最後の一般質問③ 谷原保育園閉園計画について。1万人を超える反対の陳情、区は真摯に向き合うべき!

練馬区は昨年の11月、谷原保育園の閉園計画を突如として発表、保護者は戸惑い、閉園を反対する陳情には1万人を超える署名が。一般質問では閉園の撤回を改めて訴えました、概要を報告します。これまでの訴えはこちらをご覧ください。(https://iwasetakeshi.net/2022/05/best-interest-of-the-child-2/) 【はじめに】 練馬区は閉園の理由について「一円たりとも無駄にしない」と説明、あたかも予算の無駄ともとれるような表現であり、閉園によって失われる子どもの利益が考慮されているとはとても言えません。また、閉園反対を求める1万人を超える方の署名にも、十分に理解していただくために努力すると回答。まるで、内容を理解していないために署名したかのようなものであり、署名者の思いを蔑ろにするものです。 […]

最後の一般質問③ 2700人の非正規公務員、残業代が払われたのはわずか6名…「私たちは機械や道具ではない」

これまで何度も、練馬区で働く非正規公務員(会計年度任用職員)の待遇の改善を訴え続けてきました。多くの方は年収200万円以下で9割は女性。ジェンダーの問題であり、官製ワーキングプアとも呼ばれ大きな社会問題にもなっています。今回は特に、残業代が全くといっていいほど払われてこなかった点を指摘し、早急に改善を求めるとともに、何年働いても給料が変わらないという実態について経験による加算を求めました。私の訴えと区の回答を報告します。(これまでの訴えはこちら。https://iwasetakeshi.net/2022/06/working-poor-2/) […]

【最後の一般質問②】稲荷山公園 の整備について…400件以上の住居を開発して新たな公園を作るより、今ある緑を守るべき。

一般質問が終わりました。今回は住民の反対の声を聴かずに、いくらかかるか示さないまま400件もの住居を開発する稲荷山公園基本計画についての訴えの概要をご報告します。現地視察の内容はこちらをご覧ください。https://iwasetakeshi.net/2022/05/inariyama-park/ 【はじめに】 稲荷山公園は1957年、都によって都市計画公園として決定されました。60年を経た2018年に前川区長による今後の練馬区を描いたグランドデザイン構想が発表、今年5月に稲荷山公園基本計画が確定、実現に向け取組みが進んでいます。住民にとっては60年以上前の計画が突然動き出したようなもの。地域には400戸を超える住居が存在、先日尋ねた方も、5年前に何も知らずに35年ローンで住まいを購入したばかり、小さなお子さんと途方に暮れているとのことでした。 […]

2期目 最後の一般質問① 「当事者ぬきで当事者のことを決めないで」区長への訴え

6月10日に一般質問 を行いました。年に一度の一般質問、私にとって選挙前の最後の機会でした。今回、何としても訴えたかったのは「当事者ぬきで当事者のことを決めないで」(nothing about us without us) ということ。谷原保育園の閉園計画では保護者をはじめ1万人以上の方が反対の声を上げている中、区は「一円たりとも無駄にしない」と反対の声に向き合おうとしていません。稲荷山公園の整備計画では400件を超える住宅が立ち退きを求められ、美術館の建て替えでは70億円以上もの税金が使われようとしています。区が取るべき姿勢は、声を上げる市民を少数と切り捨てることではなく、一人一人に寄り添うこと。最初の質問では区長の基本姿勢を問いました。私の訴えと区長の回答の概要をご報告します。(詳細は議事録をご覧ください) […]

個人情報保護条例の改正に関わる小委員会に議員は入れず…それでいいのでしょうか?

個人情報保護法が昨年改正され、練馬区でも個人情報保護条例を改正することに。条例の内容は区として守るべき区民の要配慮個人情報の範囲や不開示情報の範囲など、非常に重要なものです。本日の審議会では条例改正に係わる審議・検討を効率的に進めるために小委員会を設置すると報告がありました。 […]

【谷原保育園の閉園について】閉園に1万人を超える反対の陳情。住民の思いを区はどう受け止めるのか…。

本日の文教児童青少年委員会では、谷原保育園の閉園へ反対する住民から陳情の審査が行われました。今回の陳情には1万人を超える方が署名をしています。3月の予算審議の際にも、保護者の意見を全く聞かず、わずか数か月で閉園を決めてしまったことなどを訴え、閉園中止を求めました。https://iwasetakeshi.net/…/03/best-interests-of-the-child/ […]

在日コリアンへの差別について。高校生との対話と希望

先日、事務所に高校3年生の方が訪ねてきました。在日コリアンへの差別の問題に心を痛め、解決するために何ができるか考えたいとのこと。その方は17歳、野球部で活躍されているということで真っ黒に日焼けしている姿が印象的でした。 […]

世田谷区立産後ケアセンターの視察。子育て支援、練馬区でもぜひ充実を!

議会の会派「インクルーシブな練馬をめざす会」で世田谷区立 産後ケアセンターを視察。仲間の高口ようこさんが発案、アレンジしてくださって皆さんで訪問しました。 世田谷区では2018年4月に区立産後ケアセンターを設置。施設では産後4か月未満の母子および未就学児のきょうだいで心身の健康または育児に対する不安・疲れがある方、家族・親族から十分な支援を受けられない方を対象に、宿泊型のショートステイと日中滞在のデイケアのサービスを実施しています。区立でセンターを構えているのは世田谷区のみであり、とても参考になります。https://sango-midwife.jp/index.html […]

練馬区 ミスにより900回分のワクチンを廃棄…約250万円が損失

昨日の企画総務委員会、ワクチンの3回目接種で温度管理を適切に行えなかったため、900回分のワクチンを廃棄したとの報告がありました。今回廃棄したのは、モデルナ製のもので1回分で約2700円と報道される中、単純に計算すると250万円が無駄になったことに。https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/koho/hodo/r4/r404/20220425-04.html […]

Go to Top