練馬区議会 令和6年度第1回補正予算に反対しました
9月19日、2024年練馬区議会第3回定例会で令和6年度練馬区一般会計補正予算が審査され、賛成多数で可決されました。私たちは今回の補正予算で練馬区立美術館の建替えに伴うエレベータ―設置費用が6割以上上昇していることなどから議案に反対しました。 […]
練馬区立美術館の建替え、エレベーターの設置費用がわずか半年で6割増へ!
練馬区は補正予算の中で、練馬区立美術館の建替えに関連して、エレベーターの設置にかかる費用として今年度予算で2億1千6百万円、来年度以降の債務負担行為として3億2千4百万円、合計で約5億4千1百万円が計上され、本会議で議決されました。しかし、今年3月に公開された基本設計の段階ではエレベーターは3億1千万円と計算、わずか半年で6割以上増加したことになります。 […]
練馬区のスポーツ施設、プールもキャッシュレスに対応、一方で高齢者への割引は廃止に!
9月12日の区民生活委員会、議案第70号「練馬区立スポーツ施設条例等の一部を改正する条例」の質疑が行われました。 […]
練馬区議会 2024年第3回定例会 マイナ保険証による紙の保険証廃止について
区民生活委員会で議案69号「練馬区国民健康保険条例の一部を改正する条例」の質疑が行われました。 […]
練馬区 美術館に関連して、天下りが発生?
練馬区立美術館に関連して、9月12日の区民生活委員会では、練馬区の外郭団体である公益財団法人練馬区文化振興協会の令和5年度決算および令和6年度予算・事業計画の報告がありました。その中で、3月まで地域文化部長として美術館などを管轄していた方が美術館の運営を行う練馬区文化振興協会の副理事長になっていたことが明らかに。いわゆる「天下り」ではないでしょうか? […]
会計年度任用職員、練馬区でも遂に雇い止めが廃止に!
9月12日の企画総務委員会において、「会計年度任用職員の公募によらない再度任用について」報告がありました。 […]
2024年度の9月補正予算について 総額が47億円!
2024年9月6日に始まった、令和6年練馬区議会第3回定例会、初日に最初の補正予算が提出されています。予算額は総額で47億1338万円。 […]