外国籍住民にも住民投票権を! 練馬区議会で訴えました
2月21日の練馬区議会の予算特別委員会、区民費・地域文化費の審査において、武蔵野市の条例案を参考にしつつ、練馬区に対しても外国人の投票も可能とする住民投票条例を検討するよう求めました。私は多様性こそが民主主義をより豊かにすると信じ、何度もこうしたテーマを取り上げてきました。議場でのやり取りを抜粋してご報告します。 […]
2月21日の練馬区議会の予算特別委員会、区民費・地域文化費の審査において、武蔵野市の条例案を参考にしつつ、練馬区に対しても外国人の投票も可能とする住民投票条例を検討するよう求めました。私は多様性こそが民主主義をより豊かにすると信じ、何度もこうしたテーマを取り上げてきました。議場でのやり取りを抜粋してご報告します。 […]
交通対策等特別委員会での報告。今年4月1日から、シェアサイクルの実施を区内全域へとうすること、また他区との相互乗り入れを可能にするとのこと。これまでは、大泉学園、石神井公園、光が丘の3駅周辺のみで実施。事業者はドコモだけだったのがソフトバンクも。期間は5年間です。車両は200台でしたが、4月から356台、将来的には900台まで増やすとのこと。今後、区が実施するタウンサイクルの1日利用は全て休止となります。練馬区の負担は3年前に5500万円をかけポートを整備、現在は用地をポートとして無料で貸し出しています。私が行った主な質疑は以下の通りです。 […]
4月17日の練馬区長選挙に向け、先週出馬の意思を表明した吉田健一さん。石神井公園での初めての街頭演説へたくさんの区議の仲間と応援に駆け付けました。私たちから現在の区政の課題について報告をした後、吉田さんから区長選への思いをお話しました。 […]
文教児童青少年委員会で「東京都統一体力テスト」の結果が報告。 過去5年で練馬区でも小中学生の体力が大きく低下したことが明らかに(昨年度はコロナで未実施)。特に上体起こし、反復横跳び、20メートルシャトルラン、ボール投げで顕著だったとのこと。間違いなくコロナで運動の機会が奪われていることが背景にあります。 それ以上に深刻だったのが子どもの運動への意欲の低下。運動がしたい、運動が楽しいといった気持ちも過去最低になりました。機会が奪われることで子どもの意欲までもが減退していること、非常に深刻です。 […]
保育士や幼稚園教諭の給料が仕事の責任や大変さに比べてあまりに低いことが問題になっています(保育士の平均年収は310万円程度)。こうした中で、国は来年2月から民間で働く保育士や幼稚園教諭等の給与を毎月9千円程度上げるために予算化することを発表しました。https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211227-OYT1T50005/ […]
本日、臨時議会が開催され、子育て世帯への追加の5万円、住民税非課税世帯への10万円給付、保育士等への処遇改善臨時特例給付金について、全会一致で可決されました。 私たちも賛成はしましたが、今回の給付には問題も多いと思います。 まず、子育て世帯への10万円給付について、本来は一括で10万円を現金で支給すべきでしたが、国の決定が遅れたために2回の作業が発生し、その結果、区の答弁では980万円が無駄になりました。 そのほか、9月以降に離婚した場合、元の世帯主の口座に現金が振り込まれることになっていて、実際の養育者(母親)に届かない恐れもあります。 国の決定があまりに遅かった中で、自治体としても国に対してしっかりと声を挙げていくことを求めたうえで賛成しました。
12月18日㈯、所属する「市民の声ねりま」の臨時総会を開催しました。総会の場で組織の解散を提案し、皆さまのご承認をいただいたうえで、市民の声ねりまは解散しました。突然のお知らせで驚かれる方もいるかと思います。少し長くなってしまいますが、経緯をご説明させていただきます。 市民の声ねりまが正式に設立されたのは池尻成二さんが区議会議員として初当選された2003年のことでした。 私が組織に関わり始めたのは、エクアドルから戻った直後、今から約7年前のことで、それからずっと市民の声ねりまに育てて頂きました。最初の選挙、大変未熟ながら初挑戦で当選でき、そのあと区議としての活動を継続できたのは、池尻成二さんをはじめとする市民の声の皆さんのご指導とお支えのお陰だと思っています。 […]
第4回定例会の最終日、会計年度任用職員の給与を引き下げる議案について、会派を代表して反対討論を行いました。 そもそも、会計年度任用職員が導入された際には、正規職員との均等待遇や、同一労働同一賃金の実現が大きな目的の一つでした。しかし、どんなに働いても給料は変わらず、連続の雇用は4回まで、来年度の雇用も保証されていない。もともと待遇不均等である中で、期末手当の減額のみ、正規職員と「平等」に扱うということは、公正な処遇とはとても言えません。この間、たくさんの当事者の方からもご意見を頂きました。採決では、私たち(インクルーシブな練馬をめざす会)と共産党の10名だけが反対、圧倒的多数の賛成で可決されましたが、今後も会計年度の方々の待遇改善を訴え続けます。 […]
地元の中学校の保護者の方からこんな相談を頂きました。 「娘の学校、生徒数が500名以上いるのですが、ほとんどが昔ながらの和式トイレです。娘のクラスでは、女の子が使える洋式トイレは1つしかなく、いつも休み時間には行列になっています。学校でのトイレを我慢している子どももいるとのこと、健康にも悪いです。なぜこんなことになってしまうのでしょうか?」 […]
今年の3月、大泉学園駅北口の学園通りで多くの桜が伐採されたことをご報告しました。 […]